ペットの火葬費用の相場はいくらなのか?火葬以外の費用の詳細についても解説

この記事の監修者

家族の一員であるペットちゃんを手厚く見送ってあげたい!その『想い』を大切に寄り添える霊園でありたいと考えており、ペットロスに対する専門家である1級動物葬祭ディレクターを取得しております。

ペットの火葬を行うにもどの程度費用が発生するのか分からないでしょう。

ここでは、ペットの火葬の種類やそれぞれの費用について解説します。

また、火葬後の供養や墓地についても併せて解説します。

ペットの火葬や供養を検討されている方はぜひ、参考にしてください。

目次

ペットの火葬の種類

ペット火葬は以下の3つになります。

  • 合同火葬
  • 個別火葬
  • 立会火葬

それぞれについて解説します。

合同火葬

合同火葬は、他のペット達と一緒に火葬を行う方法です。

他の火葬と比較し一番安価な火葬方法となります。忙しく時間が作れないなかでも、大切なペットをしっかり供養することができる方法です。

しかし注意しないといけない点があり、他のペットと合同で火葬されるため手元に遺骨として戻ってきません。大切なペットの遺骨を残したいという方は注意しましょう。

個別火葬

個別火葬は「一任個別火葬」とも呼ばれ、個別に遺骨が残るため合同火葬と異なり大切なペットの遺骨を残すことができます。

火葬業者が火葬を行い、火葬の際に遺族は立ち会いません。スタッフがご遺体をお預かりして焼き上げ、その後でお骨を返すかたちを取ります。

大切なペットの遺骨を残したいが火葬に立ち会うのは忙しかったり、火葬される現場を見るのはつらい方は利用するのが良いでしょう。

立会火葬

立会火葬は人間の火葬のように家族が立会火葬を行う方法です。

火葬を扱う業者にペットの遺体を持ち込み、火葬をしてもらうやり方になります。

他の火葬方法とは異なり、お別れから火入れ、お骨上げと段階を踏んで行うため気持ちの整理をしやすくできます。

人間と同じような手順で行うため、合同火葬や個別火葬と比較し料金はやや高めになります。

ペットの火葬費用

厚木市周辺の火葬業者との犬の火葬費用の比較を以下で行います。

スクロールできます
ペットの大きさ合同火葬個別火葬立会火葬
アニマルパーク業者A業者Bアニマルパーク
業者A
業者Bアニマルパーク
業者A
業者B
体長30cm以上
5kg未満
14,000円16,500円23,000円27,000円27,500円26,000円37,000円49,500円28,000円

さらに詳しい料金については以下のページを参考にしてください。

あわせて読みたい
料金について 料金について 料金について 【火葬料金について】  ペットの大きさ 合同火葬 個別火葬 立会個別火葬 体長10㎝未満7,000円16,000円21,000円&nb...

ペットの墓地の種類

一般的なペットの墓地は以下になります。

  • 合同墓地
  • 個別墓地
  • 納骨堂

それぞれについて解説します

合同墓地

合同墓は、他のペットの遺骨と一緒にまとめて埋葬するお墓です。

合同墓では、遺骨は火葬後に霊園側に引き取られます。全てのペットの遺骨が一緒に埋葬されるため、後から自分のペットのものだけを取り出すことができません。年間管理費や追加費用などがかからないので、なるべく費用を抑えられるメリットがあります。

また、霊園によっては定期的な法要も行われており、ペットに対する供養も問題ありません。合同墓には、専用の大きな墓石や花壇を設けるなどして周囲が明るくなるような工夫も施されています。

個別墓地

個別墓は人間と同じようにペットの個別の墓を立て供養する方法です。

個別墓は霊園によってさまざまで、区画内のお墓に人と一緒に入るタイプやそれぞれ別のお墓に入るタイプなどがあります。また、個別墓には自分の好きなデザインの墓石を置くこともできます。

ペットの名前などをプレートに掘ったり、さまざまなデザインから選ぶことができることから人気となっています。

納骨堂

納骨堂はペット霊園内の屋内施設に、ロッカー型などの個別スペースがあり、そこへ骨壺や遺影、お気に入りだった遺品などを保管できます。

納骨堂によりご遺骨を扱う棚が異なりますが、複数のペットのご遺骨が同じ棚に並ぶ「合同棚」や個別に管理できる「個別棚」などがあります。
また、供養方法がまだ決まっていないという場合でも、後から供養方法を変更できます。気持ちの整理をしっかりしてから供養方法を考えたい方にも納骨堂がおすすめです。

ペットの墓地の費用

厚木市周辺のペット霊園での墓地の費用について比較します。

アニマルパークペット霊園A
合同墓地11,000円~22,000円
個別墓地88,000円~
納骨堂(使用料)10,000~15,000円11,000~77,000円

さらに詳しい料金については以下のページを参考にしてください。

あわせて読みたい
料金について 料金について 料金について 【火葬料金について】  ペットの大きさ 合同火葬 個別火葬 立会個別火葬 体長10㎝未満7,000円16,000円21,000円&nb...

市役所や自治体による火葬

これまで火葬業者による火葬方法について解説しましたが、地域によっては火葬を行っている市役所や自治体もあるため確認しましょう。

しかし、葬送を目的とはしておらず、ペットの遺体を廃棄物として処理されてしまうところがほとんどのため注意が必要です。

各自治体によって火葬手段・目的はさまざまなため、自治体を利用する場合は事前に調査をしましょう。

以下に、市役所や自治体での火葬について解説していますので、参考にしてください。

あわせて読みたい
【厚木市周辺版】市役所や自治体でペット火葬は行っているのか?ペットが亡くなった後の届け出と火葬の... 大切なペットが亡くなった後、届け出や火葬の方法など分からないことが多いですよね。 この記事では、厚木市およびその周辺地域(座間市・相模原市・海老名市・綾瀬市・...

ペット火葬事業社の確認すべきポイント

ペット火葬事業社の確認すべきポイントとして以下の項目を確認しましょう。

  • 料金形態の確認
  • 利用後の口コミ

それぞれについて解説します。

料金形態の確認

料金設定はHPや問い合わせにて確認しましょう。料金が高い方がより良いサービスが受けられる、安い業者は対応に問題があるとは限りません。

他社よりも大幅に安い業者の場合、はじめに安い金額を提示しておいて後からオプションとしてあれこれ費用を追加してくるケースもあります。費用が安いと感じる場合は、その金額に何が含まれているのか、他にかかる金額はないのかを必ず確認しておくのがポイントです。

事業社を利用後の口コミ

ペット火葬業者を自身で利用して比較することは難しいでしょう。比較の際に役立つのが口コミになります。実際にその業者に対してペット火葬を利用した方の口コミ評判を確認することがポイントです。

各HPで紹介されている口コミをチェックしてみるのも良いですが、悪い口コミの中で寄せられたなかの良い口コミのみを選んで掲載している可能性も考えられます。また、自演自作の可能性もゼロではありませんので注意が必要です。

まとめ

ここまでペットの火葬、墓地の費用について解説してきました。

ご自身のペットとの最期の時間になることですので、参考にしてみてください。

ペットの個別火葬や供養を検討される方はぜひご相談ください。

目次